子育て 子供を壊す親、親の価値観はどこからくる? 親であれば、自然と我が子に期待を寄せるもの。こんな子に育ってほしい、将来はあんな風になってほしい、そういった極当たり前の感情を親は抱いてしまうものです。しかし、その期待がいつの間にか強くなっていることに気が付かず、子供に息苦しい生活を強いて... 2024.09.29 子育て
子育て 過度な期待は親子を滅ぼす 9月も終わり、少しずつ夏から秋へと変化しているのを感じられるようになりました。やっと秋へ向かうと思えば、あと3か月で今年が終わる!というのも驚愕です。今年の夏は例年以上に長く感じたので、大人も子供も身に堪える本当にキツイ夏でしたね。さて、2... 2023.09.30 子育て
道 実録!道を外していることに気が付かない人 前回のブログで、当会の秘伝である【法】と、誰でも実践可能な【道】についてお話しました。この【法】と【道】が私たちの運を構成している2大要素ですから、まずすぐに実行できる【道】を完備したいところです。そして、今回は具体的に事例を示し、より【道... 2023.08.30 道
法 本物になる縁とそうならない縁の違い 出会いがあれば別れもある。続く縁があれば続かない縁もたくさんあるのが人生。それは生涯のパートナーに限らず、友人関係においても同じです考えてみたこともなかったですが、人は生きている間にどれほどの人と出会っているのでしょうね?その中で本物の縁に... 2023.06.15 法
子育て 遠回りすることの意味 今月、娘が高校を卒業しました。コロナと同時に始まった高校生活。3年間もずっとマスクで過ごしてきたからでしょうか。卒業式の写真撮影でもマスクを外さない生徒が非常に多かったのが印象的でした。 さて、平時でも非常に繊細なのが思春期の心。それが、コ... 2023.03.29 子育て
子育て 触らぬが一番、ストレスの沼 少し前、友人との会話でとても驚いたことがありました。何に驚いたのかと言うと、家族のスマホチェックについて。友人曰く、息子のスマホチェックをこっそりしていて、変なことをしていないかLINEも確認しているそう。スマホを持たせたときに親も認証可能... 2022.11.18 子育て
子育て 親も脱皮が必要?子供の心は親から育まれる 前回記事で書いたポジティブ/ネガティブについての続きとして、子供のケースを考えてみます。我々大人でも物事をポジティブに捉えるのが難しいときも多々ありますよね。決してネガティブ傾向が悪いわけではなくて、受け取り方の違いでストレス度合いも大きく... 2022.08.28 子育て
法 自力ではどうにもならない逆風、自運とは 前回のブログでは、受験に勝つことだけが幸せへの近道ではないことをお話ししました。今回は受験の続きとして、特別悪くない方位で高校に入学されたにもかかわらず、転校を余儀なく決断された生徒さんのお話しです。方位以外にも私たちを悩ますもう1つの運命... 2022.03.11 法
子育て 運命共同体の親子 熊本の慈恵病院で日本初の内密出産が行われたことについて、今年に入り会見がありました。10代の女性が匿名で出産したとのことで、様々なご意見があることと思います。ただ、私はそれ以前の問題として、この女性がなぜこの選択をしなければならなかったのか... 2022.01.30 子育て
子育て 山あり谷ありが人を育む 令和3年度の営業も本日をもって終了となりました。大きな問題も無く今年も無事営業できましたことを、会員様を始め全てのお客様に感謝申し上げます。最近では、コロナ禍で始めたオンラインによる鑑定や気学講習会にもすっかり慣れ、それが当り前の生活のよう... 2021.12.28 子育て
子育て 不幸の連鎖 ストレスの多いこの世の中には、様々な事件や犯罪が起こります。しかし、皆が皆、犯罪を犯す訳ではなく、そこに至るには決定的な下地がありました。それを掘り下げていくと、運にも関わる重要な原点が見えてきます。 2021.08.27 子育て
子育て 兄弟でも違う、それぞれの道 同じ親から生まれた兄弟・姉妹でも、原点が違うことで人生の流れや成り行きにも違いが生まれます。親の立場としてどんなことを気をつければ良いか参考にして下さい。そして陰と陽。どちらも必要で大切な存在です。 2021.05.21 子育て
子育て 子供の悩みと親の存在 親子ほど密な関係はなく、親子関係がその人の運の原点であると言っても過言ではありません。それぐらい、子どもにとって親は大きな存在です。苦しんでいるとき、親がそっと寄り添ってくれたらそれだけで救われるお子さんだっているでしょう。親子関係が拗れているご家庭は、お互いのために関係改善することを考えてみませんか? 2020.10.09 子育て
子育て 親の気持ちと子の本音 親であれば我が子に様々な理想や望みを抱くのも当然です。ただ、それが子供にとっては重荷だったり、そもそも合わないことを無理強いしては子供は伸びるどころか萎縮してしまうのです。お稽古も親の考えで勧めて問題ありませんが、子供の気持ちを最優先した選択をしてあげることで親子関係も良好に、子供の心も健やかに成長するのです。 2020.08.21 子育て
子育て 過度の期待はマイナス! 子供の成長と将来を決めるのは、良くも悪くもほぼ親!と言って過言ではありません。それくらい親の影響は絶大です。親の考えを押しつけるのではなく、子供の自主性を尊重してあげませんか? 2020.07.22 子育て
子育て どう向き合う? 親が理解できないことであっても、子どもにとったら何より大切なことかもしれません。全否定するのではなく、親が理解することで事態が前進します。また、時として親が本気で子を叱ることも必要です。幼少期に必要な経験をしているかどうかで、その後、大人になってから大きな違いが生まれます。 2020.05.13 子育て
子育て あっという間の卒業式!ここに来るまでの大きな壁… 思春期は心も体も驚くほど成長する大人への通過点。この期間は親が頭を悩ますことも多々あるでしょうが、口には出さなくても我が子だって悩んでいます。親がどのように我が子を受け止めるか?それによって結果も大きく変わるのです。 2020.03.13 子育て